前橋トライアスロンフェスタは「日本一やさしいトライアスロン」です。参加選手は年齢も様々ですし、エキスパートから初トライアスロンの方まで経験も様々です。ボランティアの皆さまには、参加者へのおもてなしやサポートをお願いします。「日本一やさしい」をボランティアの皆さまの笑顔で支えてください。
・受付
参加の確認や選手への支給品のお渡しなどの活動です
・荷物預り
競技中の選手の荷物をお預かりする活動です
・入場管理・誘導
スタートとなる水泳場への選手を誘導する活動です
・コース誘導
バイク、ランのコース、種目を切り替えるトランジションエリアなど競技中の誘導です。声がけやジャスチャーで進む方向を指示したり、注意喚起をします
・給水所
ランコースの途中も設ける給水所で選手に飲み物を手渡します
・フィニッシュ
主にフィニッシュ会場でのフィニッシュテープ保持、給水、誘導などの活動です
※活動内容及び配置場所に関しては、事務局で調整させていただきます
【ボランティア申し込み及び、活動に関する注意事項】
○同一人物での重複の申し込みはできません。
○他のグループあるいは個人の方と一緒に活動していただく場合があります。
○申し込み後、メールにて内容等をお知らせします。
○動きやすい服装(ズボン)と履き慣れた靴(スニーカー等)でご参加ください。
○寒暖・雨天対策は各自で行ってください。傘をさしながらの活動はできません。また、タオル等も各自でご用意ください。
○荷物を預ける場所は補助陸上競技場を予定しております。貴重品を含め、荷物は各自で管理し、盗難や紛失に十分ご注意ください。貴重品・荷物の紛失に関しては、主催者は一切の責任を負いません。
○昼食用に弁当と飲み物を支給予定ですが、暑い日が予想される為、必要に応じて各自でも飲み物をご用意ください。
○報酬・交通費の支給はありません。
○事故やケガがあった場合は、保険の適用範囲内で対応します。
○活動日に欠席する場合は、必ず事務局までご連絡ください。
【個人情報の取り扱い】
○主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、個人情報を取り扱います。
○主催者は、当大会のボランティア活動を円滑に行うことを目的として、傷害保険の申し込み・申し込み内容に関する確認連絡・活動内容の連絡・説明会開催の連絡・関連資料の発送・アンケート・次回大会の案内のために利用します。
○ボランティア活動中の映像・写真・記事・記録等の、テレビ・新聞・雑誌・インターネット・広報誌・大会誌等への掲載権と肖像権は主催者に属します。